ロシア産、北海道加工のタラバガニ。
一番良い脚の部分は入っていません。これらが無いので価格が安くなっています。(胴体と足の先の方しか入っていません)
本来は飲食店の鍋用に使用される商品でしたが、需要減で特価になりました。
鍋用ですが、身の詰まりはとても良いので、パスタやサラダに使えそうなので案内をさせていただきます。
やはり「たらば蟹」という響きは強いです。身を取り出すのが大変ですがぜひ秋冬に使ってみてください。
茹でてからご使用ください。脚の色味が綺麗な赤色になります。
上記のタラバ蟹でリゾットが2皿分できました。
調理例①)タラバ蟹のリゾット
調理例②)タラバ蟹のスパゲッティ
すでにカットしてあるのでそのまま鍋に入れて使用できる。
鍋にオリーブオイルをしき、殻ごとソテーする。
香りがよく出てきたらニンニク、玉ねぎのみじん切りを入れ白ワイン、魚のブロード、トマトソースを入れ煮込む。
よく煮たら殻から身を外しその身をソースに戻す。
茹で上がったパスタとあえて盛り付ける。