解凍後に生食可の牡蠣。兵庫県室津指定。
ハーフシェルなので歩留まりがよく、大粒なので見栄えも良いです。
栄養分豊富な海で収獲される、いわゆる「一年牡蠣」なので濃厚な味わいが特徴。
⇒通常は2年前後で育つ牡蠣ですが、この播磨室津は豊富な栄養分を吸収して5~6か月で育ちます。その分、濃厚な味わいが特徴とされています。
また、熱を加えても縮みにくいのが特徴です。これから始まる牡蠣のシーズンに。
調理後でも身は大きくボリューム感があります。
広島産も宮城産も美味しいですが、今年は播磨産でいかがでしょうか?
【解凍後】
コメント)
加熱しても縮まないのでプリプリとした食感が楽しめます。
生食できるのでしっかりと火を入れなくても良いので、ぎりぎりの加熱が美味しく食べられるポイントです。
調理例)牡蠣のフィレンツェ風グラタン
牡蠣を殻つきのまま白ワインで蒸す。
牡蠣を取り出しに詰め、そこにベシャメルを入れパルミジャーノと塩で味を調える。
殻にソテーしたほうれん草を敷き牡蠣を乗せソースをかけてオーブンで焼く。