高知県大川村、標高750mの緑深い山の上で大切に育てられた『はちきん地鶏』ほどよい甘味み、弾む歯ごたえ、余分な脂とクセのない味わいが特徴です。
コメント)
地鶏らしくゴリゴリした食感で鶏特有の臭みはありません。旨味が凝縮していて焼きでも使えるが煮込みにも最適です。※1pcに約7枚程度入っております。
調理例①)はちきん地鶏の白いカッチャトーラ

皮面をカリッと焼き鍋の油は捨て、ニンニクと白ワインを注ぎよく煮る。
途中でローリエ、セージ、ローズマリーを入れまた煮る。
鶏肉に火が通り少し柔らかくなり大体煮詰まったら味を整えオリーブオイルで乳化させる。
調理例②)はちきん地鶏のカッチャトーラ

皮面をよく焼きこんがり焼けたらひっくり返し人参、玉ねぎ、セロリをソテーし、ニンニク、白ワインをたっぷり入れて煮込む。
白ワインが煮詰まってきたらブロードを入れ、更に煮詰まったらトマトソースを入れる。
皆様の地元でも良いものがあればぜひお教えください!(数十件のご提案を頂いており、いくつかの生産者様と交渉中です)
地鶏・ブランド豚、牛肉、チーズ、乳製品、野菜、果物、魚、エビ、カニ、貝類、、、、。
日本国内には素晴らしい食材が多くあり、しかし全国的にはあまり流通をしていない逸品が多く存在すると思います。
皆様のお近くでそのようなものがあればぜひご紹介いただけないでしょうか?
それらを当社から全国のイタリア料理店に案内をして業界全体を盛り上げるのと同時に、飲食店と生産者がお互いに助け合おうという企画です。
◎この様なものがあればぜひご紹介ください。
①イタリア料理で使用できるもの。
②その地域の特産品、かつ全国的にあまり出回っていないもの。
③生産者に口利きをして頂けるとなお助かります。
例)◎自分の地域の地鶏はとても美味しくて安いが販売先に困っているようだ。◎実は親戚がブランド豚を育てているから全国に知って欲しい。◎実家の農家が栽培する「にんにく」はすごく有名で美味しいがJAに納入すると安くなってしまうので困っている。。。。
◎このようなものはご遠慮ください。
①鮮魚など、賞味期限が極端に短いもの。
②葉物野菜など当社の流通に耐えられないもの。(宅急便で送付後でも品質劣化のないもの)
③極端に生産、栽培、販売量の少ないもの。
◎ご紹介してください!
生産者様の連絡先を教えてください。当社から直接、もしくはまずは貴店に連絡をさせて頂きます。
その後、当社で下記の基準で審査をして採用の可否を決定します。
①イタリア料理で使用できるか? ②適正価格か? ③販売可能なロットか? ④同様の食材の有無 ⑤販売時にお客様に喜んでいただけるか?
上記条件で、適正だと判断をした場合には、当社のECサイトで全国のお客様にご紹介をさせて頂きます。
(不採用の場合も多々あると思われますが、何とぞご了承ください。)
◎ご紹介いただける場合は下記フォームからお願いします。
こちらから
◎お問い合わせは当社:臼井まで
※当社からご紹介者様への紹介料、謝礼等は発生しません。あくまでも生産者様と飲食店様に利益を還元させたいという趣旨ですのでご了承ください。