「ファーザーズ・アイ」や「トウ・フリウラーノ」などフリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州で果実味豊かなボリュームのあるワインを造るディ・レナルド社からオレンジワインが限定入荷しました。

赤ワイン・白ワイン・ロゼワインに続く
第4のカテゴリーオレンジワイン。イチゴの様なチャーミングな香りと、ハーブやドライフラワーの様なほんのりと甘やかなニュアンス。ドライできれいな味わいで、もちろんオレンジワインの特徴であるブドウそのものの旨味も感じられます。クリスピーな酸味と果実味のバランスが良く幅広い料理とのペアリングが期待できます。


季節の変わり目で、春の料理のメニューが多くなってくるこの時期
赤ワインだと香りやタンニンが強すぎて、春の香りのある料理を感じられない・・・
ただ酸のキレイなすっきりとした白ワインでは料理に負けてしまい物足りない・・・

そのような時におすすめなのがオレンジワインだと思います。

ご存じの方も多いかと思いますが改めてお伝えすると
オレンジワインとは白ワイン用のぶどう品種を赤ワインを造るときと同じようにマセラシオンして(醸して)造られたオレンジ色のワインのことです。白ぶどうやグリブドウ(ピノ・グリージョなど)を果皮や種ごと醸造することでぶどうに含まれる色素やタンニンが溶け出し一般的な白ワインよりも飲みごたえや複雑味が増し、赤ワインよりもタンニンは穏やかなので飲み疲れしないのが特徴です。ロゼワインのような立ち位置でもあるオレンジワインは幅広い料理に合わせる事の出来る万能ワインです。


特価Di Lenardo Gossip 22 ディレナルドゴシップ

  • 商品コード41803

特価Di Lenardo Gossip 22 ディレナルドゴシップ

商品備考1 商品コード:41803
商品備考2  限定360本入荷
数量 (本)

Di Lenardo Gossip 
 ディレナルドゴシップ

 輝きのある淡い赤銅色。イチゴの様なチャーミングな香りと、ハーブやドライフラワーの様なほんのりと甘やかなニュアンス。クリスピーな酸味と果実味のバランスが美しく、余韻も楽しめる。シンプルなピノグリージョのワインとは一線を画す、旨味のある柑橘系果実のフレーバーで後味に心地良い苦みが残る。収穫後一晩マセラシオン/ステンレスタンク発酵。ステンレスタンク熟成(澱とともに)4カ月。

コルクの種類: Colmated Cork。

  • 生産者: アジィエンダ・アグリコーラ・ディ・レナルド - Azienda Agricola di Lenardo 公式サイト
  • 地域: フリウリ ヴェネツィア・ジューリア
  • アルコール度数: 13%
  • タイプ: 白
  • 品種: ピノ・グリージョ 100%
  • 熟成: 醗酵:収穫後一晩マセラシオン/ステンレスタンク発酵。ステンレスタンク熟成(澱とともに)4カ月
  • 飲用適温: 10°C
  • ワイナリー情報:

    レナルド家の歴史は1800年初頭に始まります。常にワイン造りと共に歩んできましたが、10年程前にワイン造りにおいて大改革を行いました。それはまず、レナルド家の畑に最もあったブドウ品種を研究し、それを厳選して栽培することでした。そして更にそのブドウ自体の凝縮度を高めるために、1ha当たりのブドウの収量を厳格に調整しました。また、洗練された新しいテクノロジーを積極的に取り入れることにも努力をしました。その結果、近年、ワインの個性・品質を飛躍的に向上させることに成功しました。

    今では高品質のフリウリ グラーヴェ D.O.C.を造ることで定評のある「ディ・レナルド」。ワイン造りは伝統的手法の良い部分と最新のテクノロジーをうまく融合させた形で、手間暇を惜しまず、決して量を求めない高品質・少量生産を貫いています。