飲食店専用、高級感のあるエチケットで人気のランブルスコを特価でご案内します。
ご存じの方も多いと思いますが、ランブルスコというブドウ品種はエミリア・ロマーニャ地方で2,000年以上前から栽培されていたといわれていて、亜種が100種以上存在するとされています。
輸入にあたって現地より細かい品種ごとにSAMPLEを十数種類取寄せ、当社の仕入れ担当のソムリエが試飲を重ね、自信を持ってセレクトしたアイテムです。
エチケットに記載のあるLambrusco Salamino di Santa Croceは亜種まで記載した品種名です。
濃いルビーレッド。赤いベリーの香りと花の香りを感じる。非常にフルーティで果実味が豊か。ランブルスコ特有の甘みは抑えられていて果実味と豊富な酸のバランスが取れているため食事にも合わせやすい仕上がりになっています。
王道ですが、生ハムなどの前菜との相性が抜群です。



Lambrusco Secco Salamino di Santa Croce ランブルスコセッコ・サンタクロチェ/ソルバラ

  • 商品コード35985

Lambrusco Secco Salamino di Santa Croce ランブルスコセッコ・サンタクロチェ/ソルバラ

商品備考1 商品コード:35985
数量 (本)

飲食店専用です。小売販売等はご遠慮ください。


Sorbara Lambrusco Salamino Secco
ランブルスコ・サラミーノ・ディ・サンタ・クローチェ DOP レ・ボッレシリーズ フルーティーな飲みやすいスパークリングです。調和のとれた辛口、泡が長持ちする、ルビー色のランブルスコです。

スミレやバラの香りがありますがソルバーラほど香り高くなく、タンニンはグラスパロッサほど強くない、ソルバーラとグラスパロッサの中間的なキャラクターを持ちます。
食事と合わせやすいスパークリングワインの中でもほどよい果実味とタンニン、爽やかな酸味のあるランブルスコはとても使い回しが聞きます。同じエミリア・ロマーニャ州の特産品であるパルマ産プロシュットやパルミジャーノ・レッジアーノはもちろんのこと、ピッツァなど幅広いマリアージュができます。

  • 生産者: カンティナ・ディ・ソルバラ - Cantina di Sorbara 公式サイト
  • 地域: エミリア・ロマーニャ
  • 生産年: NV
  • アルコール度数: 11%
  • タイプ: 赤ワイン
  • カテゴリー: DOP
  • 品種: ランブルスコ・ディ・サラミーノ 90%、他のランブルスコのブレンド 10%
  • 飲用適温: 12℃~14℃

ワイナリー情報:
ランブルスコで最大の栽培面積を誇る高品質なランブルスコ・サラミーノ種を主体としたワインです。



★おすすめ料理★
【ニョッコフリットとプロシュット】
アぺリティーボや食事の前などに気軽なランブルスコとプロシュットなどはいかがでしょうか。イタリアでは定番の組み合わせです。