㈱フードライナー秋のペリッセロ特集
この季節にぴったりな『秋に愉しむペリッセロ』特集のご案内です。毎年秋口に合わせて入荷される『ペリセッロ社』のワインが限定で入荷してきました。
秋口に合わせた芳醇でフルボディーなワイン。ピエモンテ州ランゲ地区で造られたワインの特集です。
ピエモンテの土着品種ファヴォリータ主体で造られる「レ・ナトゥーレ・ランゲ・ビアンコ」は活き活きとしたフレッシュ感にあふれるジューシーさがあり味わいは温かみのある飲み心地です。
バルベーラ、ネッビオーロ、ドルチェットで構成されるいかにもピエモンテの食中酒らしいセパージュの「レ・ナトゥーレ・ロッソ」。アロマティック品種、モスカート 100%で構成される甘口の「レ・ナトゥーレ・モスト・パルツィアルメンテ・フェルメントート」のラインナップです。
Pelissero Le Nature Langhe Bianco:ピエモンテの土着品種ファヴォリータ主体に、リースリング、シャルドネ から造られるトースト香や青リンゴのようなフレッシュ感が特徴で、酸味とエレガントさが余韻につながる「レ・ナトゥーレ・ランゲ・ビアンコ」活き活きとしたフレッシュ感にあふれるジューシーさがあり、味わいは温かみのある飲み心地です。
Pelissero Le Nature Vino Rosso NV:バルベーラ、ネッビオーロ、ドルチェットで構成されるいかにもピエモンテの食中酒らしいセパージュの「レ・ナトゥーレ・ロッソ」わずかに澄んだ、輝きのある活き活きした色合い。香りは多様性があり、 心地よいアロマを感じます。温かみがあり包み込むような味わいは心地よく、まさしく食中酒にピッタリな仕上がりです。
Pelissero Most Parzialmente Fermentato :アロマティック品種、モスカート 100%で構成され、ゴールドの輝きを帯びた黄緑色の液体に美しい泡が立ち上ります。アカシアの白い花、 パッションフルーツ、ハチミツなどのアロマにタイム、ミントなど、この地ならではのミネラル感があります。味わいは豊富なミネラルと程よい酸と完熟ブド ウの甘味のコントラストが非常に心地よく、凝縮感も感じられる味わいです。
この土地でブドウ栽培を始めた創業者は、収穫したほとんどのブドウを大きな醸造元へ売っていました。時代の移り変わりと共に自らの手で醸造を始め、1960年に初めて自社でボトリングを開始しました。現在は創業者の孫であるジョルジョ ペリッセロがオーナーであり、自ら醸造責任者を務め、全てのブドウを自社セラーでボトリングまで行っています。バルバレスコ生産地区に所有する42ヘクタールの畑ではバルベーラとドルチェット、そしてネッビオーロを中心に栽培しています。