Cerbaiona チェルバイオーナ特集



「Cerbaiona チェルバイオーナ」生産量の少なさから「カルト・ブルネッロ」の地位も確立するブルネッロ・ディ・モンタルチーノ最高峰の生産者
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ、ロッソ・ディモンタルチーノ、プティ・ヴェルド、ロッソと4種、各アイテム数量限定で入荷しました。
この土地でしか生まれないテロワール、チェルバイオーナにしかない世界観、細部までこだわりの詰まった生産者です。

・偉大なブルネッロクローン、BBS11 (Brunello Biondi Santi, vine no. 11)と呼ばれる「ブルネッロ ディ モンタルチーノ」の生みの親「ビオンディ・サンティ」が所有するクローンを使用。
・土壌はガレストロと呼ばれるトスカーナ地方特有の泥灰岩で構成。
・ブドウはオーガニック栽培
・醸造は15hl、25hl、30hlと大きさの異なる開放型の木製発酵槽を使用。
・自然酵母による自然なアルコール発酵。
・過度な抽出をさけるためにルモンタージュは最小限に抑え、果房は手でピジャージュ
・ブルネッロでは30ヵ月と規定を上回る樽熟成


チェルバイオーナは4haの畑を所有しています。海抜は350~400m程で、区画はブドウの植樹年(1977年、1986年、2000年)によって大きく3つに分かれています。土壌はガレストロと呼ばれるトスカーナ地方特有の泥灰岩で構成され、ブドウはオーガニック栽培によって育てられ、醸造は15hl、25hl、30hlと大きさの異なる開放型の木製発酵槽を使用。自然酵母による自然なアルコール発酵を行います。過度な抽出をさけるためにルモンタージュは最小限に抑え、果房は手でピジャージュされ、そのまま同じ容器でのマロラクティック発酵を行い、翌年の春まで澱と接触させます。その後、10hl、17hl、20hlのスラヴォニアオークの大樽に移し、ロッソでは12ヵ月、ブルネッロでは30ヵ月と規定を上回る樽熟成を行います。

チェルバイオーナでは、収穫時にブドウのセレクションを行うだけでなく、セラーでも樽ごとのセレクションを行います。品質に納得がいかなければ全て格下げする程の徹底した品質主義で、ワイナリー購入から数十年の内に一気にスターダムにのし上がったワイナリー。また、トータルの年間生産量が20000本と希少性が非常に高いことから、カルト・ブルネッロの地位も確立しています。


表示件数
並び替え